皆さん、こんばんは!!
大変ご無沙汰になっておりますが、生きております!撮っております(^_^;)
先日、退役近い大韓航空のB744に乗る為に弾丸で韓国へ・・・

千歳では中華ジャンボと隣合わせのスポット。

撮っておきたかった、新千歳空港の国際線ターミナルをバックに-400から見る-400。
折しも今日からサマスケ・・・今後はもう見る事は出来ないでしょうか・・・?

コールドスタート

東北辺りのお山(^_^;)

約20年前に、人生初の海外旅行で同社の-400に搭乗。その旅行をキッカケに飛行機が好きになったので、少なからず思い入れのある機体です。

大韓航空、B747-400(HL7461)
搭乗機。到着はオープンしてまだ間もない仁川第2ターミナル。
大変ご無沙汰になっておりますが、生きております!撮っております(^_^;)
先日、退役近い大韓航空のB744に乗る為に弾丸で韓国へ・・・
千歳では中華ジャンボと隣合わせのスポット。
撮っておきたかった、新千歳空港の国際線ターミナルをバックに-400から見る-400。
折しも今日からサマスケ・・・今後はもう見る事は出来ないでしょうか・・・?
コールドスタート
東北辺りのお山(^_^;)
約20年前に、人生初の海外旅行で同社の-400に搭乗。その旅行をキッカケに飛行機が好きになったので、少なからず思い入れのある機体です。
大韓航空、B747-400(HL7461)
搭乗機。到着はオープンしてまだ間もない仁川第2ターミナル。
皆さん、こんばんは!!
今回は残りのTOP5を・・・・カウント~ダウンヽ(・∀・)ノ
5位 大韓航空、Bombardier CS300 (HL8092)

5位は12月にデリバリーフライトで飛来した、大韓航空のCS300。
大韓航空はCS300をアジアで最初に導入。このHL8092が同社の初号機でした。

CS300自体、千歳にはこの時が初飛来となりました!
年明け早々の1月1日にも2号機(HL8093)が、デリバリーフライトの途上で飛来。
今後、千歳で見かける機会も多そうです。
4位 AIR POHANG, CRJ-200(HL8203)

4位は6月に飛来した、AIR POHANGのCRJ-200!
デリバリーフライト(中古機)での飛来。
韓国国内のリージョナル系エアラインなので、今後も日本ではなかなかお目にかかれないかと・・・
3位 Brazil - Air Force Airbus SC-105(FAB6550)

3位は7月に飛来した、ブラジル空軍のC-295!

デリバリーフライト兼ワールドツアーでの途上で飛来。
地球の裏側のブラジルの機体。かなり貴重でした(*´・ω・)ノ゙
2位 Deraya Air Taxi Short SD-360-300(PK-DSS)

2位はDeraya Air TaxiのShort SD-360-300!

独特のフォルム、機齢29歳の機体は、希少な1機でした(ノ´∀`*)
1位 Boeing, B737-8 MAX(N8704Q)

1位は1月に飛来した、ボーイング社のB738MAX!

ボーイングのハウスカラーでの飛来。この時がMAXの日本初飛来となりました!
本当に驚きの飛来でした(^_^;)
ちなみに・・・
殿堂入り Kenn Borek Air Basler BT-67(C-FBKB)

2014年の初飛来から、4年連続での飛来。
貴重なDC-3(BT-67)が4年連続で飛来してくれた事に、感謝!!
その栄誉を讃え?殿堂入りとさせていただきます(笑)
またの飛来を心よりお待ちしております(*´∀`)b
以上、今年も誠に勝手ながらランキングをつけさせていただきました(笑)
2018年も、珍しい飛来機に期待ですねヾ(。・ω・)ノ
今回は残りのTOP5を・・・・カウント~ダウンヽ(・∀・)ノ
5位 大韓航空、Bombardier CS300 (HL8092)
5位は12月にデリバリーフライトで飛来した、大韓航空のCS300。
大韓航空はCS300をアジアで最初に導入。このHL8092が同社の初号機でした。
CS300自体、千歳にはこの時が初飛来となりました!
年明け早々の1月1日にも2号機(HL8093)が、デリバリーフライトの途上で飛来。
今後、千歳で見かける機会も多そうです。
4位 AIR POHANG, CRJ-200(HL8203)
4位は6月に飛来した、AIR POHANGのCRJ-200!
デリバリーフライト(中古機)での飛来。
韓国国内のリージョナル系エアラインなので、今後も日本ではなかなかお目にかかれないかと・・・
3位 Brazil - Air Force Airbus SC-105(FAB6550)
3位は7月に飛来した、ブラジル空軍のC-295!
デリバリーフライト兼ワールドツアーでの途上で飛来。
地球の裏側のブラジルの機体。かなり貴重でした(*´・ω・)ノ゙
2位 Deraya Air Taxi Short SD-360-300(PK-DSS)
2位はDeraya Air TaxiのShort SD-360-300!
独特のフォルム、機齢29歳の機体は、希少な1機でした(ノ´∀`*)
1位 Boeing, B737-8 MAX(N8704Q)
1位は1月に飛来した、ボーイング社のB738MAX!
ボーイングのハウスカラーでの飛来。この時がMAXの日本初飛来となりました!
本当に驚きの飛来でした(^_^;)
ちなみに・・・
殿堂入り Kenn Borek Air Basler BT-67(C-FBKB)
2014年の初飛来から、4年連続での飛来。
貴重なDC-3(BT-67)が4年連続で飛来してくれた事に、感謝!!
その栄誉を讃え?殿堂入りとさせていただきます(笑)
またの飛来を心よりお待ちしております(*´∀`)b
以上、今年も誠に勝手ながらランキングをつけさせていただきました(笑)
2018年も、珍しい飛来機に期待ですねヾ(。・ω・)ノ
皆さん、こんばんは!!
今回も引き続き、10位から・・・カウント~ダウン!(゚Д゚)
10位 日本トランスオーシャン航空、B737-800(JA05RK)

9月にデリバリーフライトで飛来した、青ジンベイ!
次回はぜひ、冬の時期にチャーターで(笑)
9位 Okay Airways B737-800(B-6997)

9位は9月に飛来した、Okay AirwaysのB738。
青森からのダイバートでの飛来。この時が同社の初飛来かと。
中国系のエアラインも、本当に数が増えた印象ですね(^_^;)
8位 Antonov Design Bureau An-124(UR-82009)

8位は12月に飛来した、ADBのAn-124。
ADBは5年振りの飛来+希少なシェブロンノズルエンジン機であったのも、なかなか高ポイントでした(^_^;)
7位 Honda Jet HA-420(N420HA、N199HJ)

N420HA。
この時が、Honda Jetの千歳初飛来となりました。

N199HJ
独特なフォルム。またの飛来に期待です!
6位 Royal Australian Air Force, Airbus A330-203MRTT
(KC-30A)(A39-001)

6位はオーストラリア空軍のKC-30A!
KC-30Aの飛来は、この時が千歳初飛来かと。
話は少し変わりまして・・・
昨年も、退役を迎えお別れをする機体が様々ありましたので、千歳絡みのものをいくつか・・・

エバー航空、B747-400(B-16411)、2017年3月22日撮影。
エバー航空のB747-400も、昨年3月22日が千歳線のラスト。
8月21日に、香港~台北線にてラストフライトとなりました。

Unical Aviation, DHC8-Q400(N577UA)
6月に飛来した白装束のDHC8、元JACのJA842Cでした。

最後までレインボーカラーで活躍。JASの面影が残る機体でしたが、退役となりました・・・

ユナイテッド航空、B747-400(N177UA)※成田にて撮影。
昨年は米系エアラインのPAXジャンボが相次いで日本線から撤退。
ユナイテッドのジャンボは、6月14日に成田線から撤退(翌日フェリー便がダイバート飛来してましたが(^_^;))。かつてはテクランやダイバートでも千歳に幾度も飛来しておりました・・・

デルタ航空、B747-400(N662US)、2011年3月撮影。
デルタ航空のB747も10月30日に成田線の定期便から撤退。(その後、11月に仙台へチャーターで飛来)
同社のB747も、かつてはテクランやダイバートにて、新千歳にも飛来しておりました。
1月6日追記・・・

Peter Nygard B727-17(RE)Super 27(VP-BPZ)
千歳飛来機の殿堂入り(勝手に(笑))させていただいていた、VP-BPZもどうやら退役したようです。
もうその雄姿を見る事が出来なくなってしまったのは、非常に残念です。
今回も引き続き、10位から・・・カウント~ダウン!(゚Д゚)
10位 日本トランスオーシャン航空、B737-800(JA05RK)
9月にデリバリーフライトで飛来した、青ジンベイ!
次回はぜひ、冬の時期にチャーターで(笑)
9位 Okay Airways B737-800(B-6997)
9位は9月に飛来した、Okay AirwaysのB738。
青森からのダイバートでの飛来。この時が同社の初飛来かと。
中国系のエアラインも、本当に数が増えた印象ですね(^_^;)
8位 Antonov Design Bureau An-124(UR-82009)
8位は12月に飛来した、ADBのAn-124。
ADBは5年振りの飛来+希少なシェブロンノズルエンジン機であったのも、なかなか高ポイントでした(^_^;)
7位 Honda Jet HA-420(N420HA、N199HJ)
N420HA。
この時が、Honda Jetの千歳初飛来となりました。
N199HJ
独特なフォルム。またの飛来に期待です!
6位 Royal Australian Air Force, Airbus A330-203MRTT
(KC-30A)(A39-001)
6位はオーストラリア空軍のKC-30A!
KC-30Aの飛来は、この時が千歳初飛来かと。
話は少し変わりまして・・・
昨年も、退役を迎えお別れをする機体が様々ありましたので、千歳絡みのものをいくつか・・・
エバー航空、B747-400(B-16411)、2017年3月22日撮影。
エバー航空のB747-400も、昨年3月22日が千歳線のラスト。
8月21日に、香港~台北線にてラストフライトとなりました。
Unical Aviation, DHC8-Q400(N577UA)
6月に飛来した白装束のDHC8、元JACのJA842Cでした。
最後までレインボーカラーで活躍。JASの面影が残る機体でしたが、退役となりました・・・
ユナイテッド航空、B747-400(N177UA)※成田にて撮影。
昨年は米系エアラインのPAXジャンボが相次いで日本線から撤退。
ユナイテッドのジャンボは、6月14日に成田線から撤退(翌日フェリー便がダイバート飛来してましたが(^_^;))。かつてはテクランやダイバートでも千歳に幾度も飛来しておりました・・・
デルタ航空、B747-400(N662US)、2011年3月撮影。
デルタ航空のB747も10月30日に成田線の定期便から撤退。(その後、11月に仙台へチャーターで飛来)
同社のB747も、かつてはテクランやダイバートにて、新千歳にも飛来しておりました。
1月6日追記・・・
Peter Nygard B727-17(RE)Super 27(VP-BPZ)
千歳飛来機の殿堂入り(勝手に(笑))させていただいていた、VP-BPZもどうやら退役したようです。
もうその雄姿を見る事が出来なくなってしまったのは、非常に残念です。
皆さん、こんばんは!!
さて、今年も昨年新千歳に飛来した飛来機の数々の中から、珍しいと思うモノを、「自分の独断と偏見」(笑)で勝手にランキング形式にて発表したいと思います。
ちなみに、2016年のランキングはこちらから→1・2・3
それでは、今回は15位から・・・カウント~ダウンm9(^Д^)
15位 ANA Cargo, B767-300ER(F)(JA605F、JA601F)

10月に飛来した、JA605F。WL付きがステキ(笑)
ANA Cargoの飛来は、2014年以来の飛来な気が・・・

12月に飛来した、JA601F。
今年もぜひ、飛来して欲しいものです。
14位 アトラスエア、B747-400F(N407KZ)
14位は4月に飛来した、アトラスエアのB744F(N407KZ)。
画像はコチラから・・・
真っ白な機体ながら、元はNCAのJA07KZ。
白装束ではありますが、気になる1機でした(笑)
13位 Philippines AirAsia, A320(RP-C8993)

16年は2機(RP-C8897, RP-C8898)飛来しており、カラーリングの塗り潰しパターンも一緒という内容でした・・・
12位 JETGO Australia Embraer ERJ-145LR(N16999)

13位はJetGo AustraliaのERJ。
2016年も飛来しておりましたが、前回はERJ-140。今回は145と、地味な違いがあります(^_^;)
11位 Avmax Group, DHC8-100(C-FTKH、C-FURK、C-FWLN)
11位は元RACのDHC-8!

C-FTKH(元JA8972)
画像無しですが、C-FURK(JA8973)

C-FWLN(元JA8975)

RACのシーサー塗装も、消滅となってしまいました・・・
さて、今年も昨年新千歳に飛来した飛来機の数々の中から、珍しいと思うモノを、「自分の独断と偏見」(笑)で勝手にランキング形式にて発表したいと思います。
ちなみに、2016年のランキングはこちらから→1・2・3
それでは、今回は15位から・・・カウント~ダウンm9(^Д^)
15位 ANA Cargo, B767-300ER(F)(JA605F、JA601F)
10月に飛来した、JA605F。WL付きがステキ(笑)
ANA Cargoの飛来は、2014年以来の飛来な気が・・・
12月に飛来した、JA601F。
今年もぜひ、飛来して欲しいものです。
14位 アトラスエア、B747-400F(N407KZ)
14位は4月に飛来した、アトラスエアのB744F(N407KZ)。
画像はコチラから・・・
真っ白な機体ながら、元はNCAのJA07KZ。
白装束ではありますが、気になる1機でした(笑)
13位 Philippines AirAsia, A320(RP-C8993)
16年は2機(RP-C8897, RP-C8898)飛来しており、カラーリングの塗り潰しパターンも一緒という内容でした・・・
12位 JETGO Australia Embraer ERJ-145LR(N16999)
13位はJetGo AustraliaのERJ。
2016年も飛来しておりましたが、前回はERJ-140。今回は145と、地味な違いがあります(^_^;)
11位 Avmax Group, DHC8-100(C-FTKH、C-FURK、C-FWLN)
11位は元RACのDHC-8!
C-FTKH(元JA8972)
画像無しですが、C-FURK(JA8973)
C-FWLN(元JA8975)
RACのシーサー塗装も、消滅となってしまいました・・・
皆さん、こんばんは!!
今回は年末の伊丹の画像を・・・

早朝の伊丹。2018年1月31日で退役するJ-AIRのCRJを狙います!

JAL2301便、松山行き。

松山からの折り返し、JAL2302便。
正面がちから狙うと、前傾姿勢で降りてくるCRJの姿勢が良く分かりますね(*´∀`)ノ

Aランに着陸。

J-AIR, CRJ-200(JA208J)
L1ドア横に退役記念ステッカー。エンジンカウルには、J-AIR旧塗装ロゴのCRJ尾翼を塗装。

スポットへ

続いて、福岡行きJAL2053便として出発。
この後、福岡~松山~福岡~伊丹~松山~伊丹というルートで飛びます。

タワーをバックにAランから離陸。

「大阪国際空港」

J-AIR, CRJ-200(JA208J)
J-AIR, CRJ-200(JA209J)
こちらはスタンバイ機のJA209J。

アーク塗装機。こちらも退役記念仕様。
今回でJ-AIRのCRJは撮り納めになりそうです・・・
今回は年末の伊丹の画像を・・・
早朝の伊丹。2018年1月31日で退役するJ-AIRのCRJを狙います!
JAL2301便、松山行き。
松山からの折り返し、JAL2302便。
正面がちから狙うと、前傾姿勢で降りてくるCRJの姿勢が良く分かりますね(*´∀`)ノ
Aランに着陸。
J-AIR, CRJ-200(JA208J)
L1ドア横に退役記念ステッカー。エンジンカウルには、J-AIR旧塗装ロゴのCRJ尾翼を塗装。
スポットへ
続いて、福岡行きJAL2053便として出発。
この後、福岡~松山~福岡~伊丹~松山~伊丹というルートで飛びます。
タワーをバックにAランから離陸。
「大阪国際空港」
J-AIR, CRJ-200(JA208J)
J-AIR, CRJ-200(JA209J)
こちらはスタンバイ機のJA209J。
アーク塗装機。こちらも退役記念仕様。
今回でJ-AIRのCRJは撮り納めになりそうです・・・
皆さん、こんばんは!!
今回は最近の新千歳の画像を・・・

シンガポール航空、A330-300(9V-STV)
冬恒例のシンガポールチャーター!

9V-SSC

9V-STY

タイ国際航空、B747-400(HS-TGO)
そこそこリバース!

ガルーダ・インドネシア航空、A330-300(PK-GHD)

エアドゥ、B767-300(JA602A)
重整備明けでピカピカ

タイ国際航空、B747-400(HS-TGX)
ヒネリ!

イースター航空、B737-800(HL8035)

中国東方航空、A330-200(B-5937)

大韓航空、A330-300(HL7524)

中華航空、B747-400(B-18212)

チェジュエア、B737-800(HL8301)
中古機ですが、デリバリーフライト

ANA Cargo, B767-300ER(BCF)(JA601F)

反対側・・・

エバー航空、A330-300(B-16333)
”HELLO KITTY SANRIO CHARACTERS”

エアマカオ、A321(B-MBB)

ANA, B737-500(JA8196)
機齢21歳。最後の雪レフシーズンになってしまうのか・・・

大韓航空、B747-400(HL7460)
お帰りなさい!というべきか・・・この冬また張り付いてくれそうです(^_^;)
今回は最近の新千歳の画像を・・・
シンガポール航空、A330-300(9V-STV)
冬恒例のシンガポールチャーター!
9V-SSC
9V-STY
タイ国際航空、B747-400(HS-TGO)
そこそこリバース!
ガルーダ・インドネシア航空、A330-300(PK-GHD)
エアドゥ、B767-300(JA602A)
重整備明けでピカピカ
タイ国際航空、B747-400(HS-TGX)
ヒネリ!
イースター航空、B737-800(HL8035)
中国東方航空、A330-200(B-5937)
大韓航空、A330-300(HL7524)
中華航空、B747-400(B-18212)
チェジュエア、B737-800(HL8301)
中古機ですが、デリバリーフライト
ANA Cargo, B767-300ER(BCF)(JA601F)
反対側・・・
エバー航空、A330-300(B-16333)
”HELLO KITTY SANRIO CHARACTERS”
エアマカオ、A321(B-MBB)
ANA, B737-500(JA8196)
機齢21歳。最後の雪レフシーズンになってしまうのか・・・
大韓航空、B747-400(HL7460)
お帰りなさい!というべきか・・・この冬また張り付いてくれそうです(^_^;)
皆さん、こんばんは!!
今回は先月の台北の画像を(笑)
次なるポイントは、「空軍一號景觀咖啡廳」というカフェなのですが・・・

エバー航空、A330-300(B-16337)
RWY横に位置しており、展望台が整備されており脚立も無料で貸し出してくれるという、楽園(*´∀`)ノ

遠東航空、MD-83(B-28011)
ボリューミーなチーズバーガーを頬張っていたら降りてきました(^_^;)

ANA, B787-8(JA874A)
店先で時折ラジオが聞こえるな~と思っていたら、TWRのボイスが流れていました(゚∀゚;)

日本航空、B787-8(JA821J)

四川航空、A320(B-8372)

復興航空、ATR-72(B-22823)
倒産した復興航空の機体が放置。もとい、まだ駐機されております。

遠東航空、MD-83(B-28011)
ここで降り、上がりが撮れ満足!
そろそろ日没時刻が近いので、またまた移動・・・

最後は空港ターミナルの展望デッキ
ガラス越しなのがツライです(^_^;)

遠東航空、MD-82(B-28037)
背後には復興航空のATR。

遠東航空、MD-83(B-28007)
機齢26.9歳。この日は整備中だったのか、エンジンカバーが開いた状態でトーイングされて行きました(^_^;)

遠東航空、MD-82(B-28037)
台北の街並をバックに、遠東MDで夜撮・・・最高でした(*´∀`)ノ
今回は先月の台北の画像を(笑)
次なるポイントは、「空軍一號景觀咖啡廳」というカフェなのですが・・・
エバー航空、A330-300(B-16337)
RWY横に位置しており、展望台が整備されており脚立も無料で貸し出してくれるという、楽園(*´∀`)ノ
遠東航空、MD-83(B-28011)
ボリューミーなチーズバーガーを頬張っていたら降りてきました(^_^;)
ANA, B787-8(JA874A)
店先で時折ラジオが聞こえるな~と思っていたら、TWRのボイスが流れていました(゚∀゚;)
日本航空、B787-8(JA821J)
四川航空、A320(B-8372)
復興航空、ATR-72(B-22823)
倒産した復興航空の機体が放置。もとい、まだ駐機されております。
遠東航空、MD-83(B-28011)
ここで降り、上がりが撮れ満足!
そろそろ日没時刻が近いので、またまた移動・・・
最後は空港ターミナルの展望デッキ
ガラス越しなのがツライです(^_^;)
遠東航空、MD-82(B-28037)
背後には復興航空のATR。
遠東航空、MD-83(B-28007)
機齢26.9歳。この日は整備中だったのか、エンジンカバーが開いた状態でトーイングされて行きました(^_^;)
遠東航空、MD-82(B-28037)
台北の街並をバックに、遠東MDで夜撮・・・最高でした(*´∀`)ノ