皆さん、こんばんは!!
今回は残りのTOP5を・・・・カウント~ダウンヽ(・∀・)ノ
5位 NordStar Airlines B737-800(VQ-BQT)

5位は4月に飛来した、NordStar AirlinesのB738!

NordStar Airlinesは新千歳初飛来、というよりも日本初飛来のようでした(^_^;)
アイスホッケーチームのチャーター?のようで、往復共にVQ-BQTが飛来しておりました。
4位 Weststar Aviation B727-23RE(N800AK)

4位は12月に飛来した、Weststar AviationのB727!
同社のB727はこの時が初飛来でしょうか?

1968年7月にアメリカン航空にデリバリーされたようですので、機齢はなんと48歳!!
古さを微塵も感じさせない、キレイな機体でしたヽ(゚∀゚ )ノ
ランキングとは離れて、B727繋がりで・・・
2016年も飛来してくれた、Peter NygardさんのB727(VP-BPZ)!

過去撮影分
2016年は5月と11月に飛来。これで5年連続の千歳飛来となっておりますヽ(`・ω・´)ノ
昨年、勝手に(笑)殿堂入りとさせていただきましたが、今年もまたの飛来をお待ちいたしております!
3位 NASA Beechcraft200(N528NA)

3位は、4月と6月に飛来した、NASAのBeechcraft200!
韓国での大気汚染調査に向かう途上と帰りで飛来。なおこの調査にはNASAのDC-8も参加していたようで、こちらも見てみたかったのですが、願い叶わず(笑)

NASAとJAXA(DASの試験機)の並びが見られたのも、貴重な組合せでした(・∀・)
2位 三菱航空機、Mitsubishi MRJ90STD(JA21MJ)

8月と9月に飛来した、MRJが2位という事で(*´・ω・)ノ゙

8月のフェリー前試験飛行と、アメリカへのフェリーフライトの途上で飛来。
2号機以降のアメリカへのフェリーフライトは南回りとなっており、MRJ試験機の飛来は今後期待薄でしょうかね(^_^;)
1位 Texas Aviation Group, ATR-72-200F(N455CJ)

1位は8月に飛来した、元Deccan 360のATR-72-200F!!
新千歳へのATR機自体の飛来が2008年以来だったのではないでしょうか?それ位、新千歳では機体も珍しかった印象です(^_^;)

千歳では珍しいATR、それがしかも貨物型が飛来。
そしてダメ押し(笑)で、インドのDeccan 360のフルカラーで飛来と、かなりマニアックな飛来機でした(ノ´∀`*)
抜け等も多数あるかとは思いますが(^_^;)以上、今年も勝手にランキングをつけさせていただきました(笑)
2017年も、珍しい飛来機に期待ですね(ノ´∀`*)
今回は残りのTOP5を・・・・カウント~ダウンヽ(・∀・)ノ
5位 NordStar Airlines B737-800(VQ-BQT)
5位は4月に飛来した、NordStar AirlinesのB738!
NordStar Airlinesは新千歳初飛来、というよりも日本初飛来のようでした(^_^;)
アイスホッケーチームのチャーター?のようで、往復共にVQ-BQTが飛来しておりました。
4位 Weststar Aviation B727-23RE(N800AK)
4位は12月に飛来した、Weststar AviationのB727!
同社のB727はこの時が初飛来でしょうか?
1968年7月にアメリカン航空にデリバリーされたようですので、機齢はなんと48歳!!
古さを微塵も感じさせない、キレイな機体でしたヽ(゚∀゚ )ノ
ランキングとは離れて、B727繋がりで・・・
2016年も飛来してくれた、Peter NygardさんのB727(VP-BPZ)!
過去撮影分
2016年は5月と11月に飛来。これで5年連続の千歳飛来となっておりますヽ(`・ω・´)ノ
昨年、勝手に(笑)殿堂入りとさせていただきましたが、今年もまたの飛来をお待ちいたしております!
3位 NASA Beechcraft200(N528NA)
3位は、4月と6月に飛来した、NASAのBeechcraft200!
韓国での大気汚染調査に向かう途上と帰りで飛来。なおこの調査にはNASAのDC-8も参加していたようで、こちらも見てみたかったのですが、願い叶わず(笑)
NASAとJAXA(DASの試験機)の並びが見られたのも、貴重な組合せでした(・∀・)
2位 三菱航空機、Mitsubishi MRJ90STD(JA21MJ)
8月と9月に飛来した、MRJが2位という事で(*´・ω・)ノ゙
8月のフェリー前試験飛行と、アメリカへのフェリーフライトの途上で飛来。
2号機以降のアメリカへのフェリーフライトは南回りとなっており、MRJ試験機の飛来は今後期待薄でしょうかね(^_^;)
1位 Texas Aviation Group, ATR-72-200F(N455CJ)
1位は8月に飛来した、元Deccan 360のATR-72-200F!!
新千歳へのATR機自体の飛来が2008年以来だったのではないでしょうか?それ位、新千歳では機体も珍しかった印象です(^_^;)
千歳では珍しいATR、それがしかも貨物型が飛来。
そしてダメ押し(笑)で、インドのDeccan 360のフルカラーで飛来と、かなりマニアックな飛来機でした(ノ´∀`*)
抜け等も多数あるかとは思いますが(^_^;)以上、今年も勝手にランキングをつけさせていただきました(笑)
2017年も、珍しい飛来機に期待ですね(ノ´∀`*)
PR