皆さん、こんばんは!!
今回は残りのTOP5を・・・・カウント~ダウン(ノ・ω・)ノ゙
5位 USAF KC-10A(79-1713), KC-135R(62-3553)
5位は6月に飛来した、アメリカ空軍のKC-10とKC-135!

個人的に嬉しかった、DC-10ベースのKC-10!
2012年にオムニエアのDC-10が飛来して以来の飛来(純粋なテンではありませんが)となりました(*´・ω・`)ノ

KC-135もB707ベースなので、民航中心の自分でも嬉しい機体でした(笑)

シグナスとの絡みも・・・
4位 National Air Cargo B747-400F(N952CA)
4位は9月に飛来した、ナショナルエア・カーゴのB744F!

B757は数多く飛来しておりましたが、B744Fはこの時がお初!

個人的に以前から、飛来して欲しい機体だったので、嬉しい飛来となりました(ノ∀`*)
3位 Yakutia Airlines DHC8-Q300(VQ-BVI)
3位は、8月に飛来したヤクティアのDHC8!

ヤクティアは千歳に初飛来。機材は、日本国内での飛来実績がないDHC8というおまけ付き!

次回はぜひチャーターでの飛来に期待!
2位 AeroCentury, Saab 340B(N422XJ、N423XJ、N426XJ、N449XJ、N454XJ)
2位は6月から7月にかけて、断続的に飛来したAeroCenturyのSF34!
正体はタイの元’Nok Mini’(SGA Airlines)の機体。
SGAカラーの機体は、N422XJ、N449XJ。

ノックの機体らしく、クチバシが残った機体も飛来!
クチバシカラーの機体は、N423XJ、N426XJ、N454XJ。
何が来るか分からない、いつの間にか来ていた(笑)・・・というクセのある飛来機でした(;-ω-)ノ
1位 Kenn Borek Air Basler BT-67(C-FBKB)
1位は3月と5月末~6月に飛来した、Kenn Borek AirのBT-67!

まさかのDC-3(細かい事は気にしません(笑))が飛来!
2009年にZS-ASNが飛来しておりますが、今回は原型に近い形の機体ヾ(。・ω・)ノ

5月末~6月にかけても飛来。
元ANA WINGSのDHC8と並ぶ、豪華な共演も見せてくれました(笑)
以上、今年も勝手ながら個人的にランキングを付けさせていただきました(笑)
2015年はどんな珍しい飛来機が来るのか、楽しみです(`・ω・)ノ
今回は残りのTOP5を・・・・カウント~ダウン(ノ・ω・)ノ゙
5位 USAF KC-10A(79-1713), KC-135R(62-3553)
5位は6月に飛来した、アメリカ空軍のKC-10とKC-135!
個人的に嬉しかった、DC-10ベースのKC-10!
2012年にオムニエアのDC-10が飛来して以来の飛来(純粋なテンではありませんが)となりました(*´・ω・`)ノ
KC-135もB707ベースなので、民航中心の自分でも嬉しい機体でした(笑)
シグナスとの絡みも・・・
4位 National Air Cargo B747-400F(N952CA)
4位は9月に飛来した、ナショナルエア・カーゴのB744F!
B757は数多く飛来しておりましたが、B744Fはこの時がお初!
個人的に以前から、飛来して欲しい機体だったので、嬉しい飛来となりました(ノ∀`*)
3位 Yakutia Airlines DHC8-Q300(VQ-BVI)
3位は、8月に飛来したヤクティアのDHC8!
ヤクティアは千歳に初飛来。機材は、日本国内での飛来実績がないDHC8というおまけ付き!
次回はぜひチャーターでの飛来に期待!
2位 AeroCentury, Saab 340B(N422XJ、N423XJ、N426XJ、N449XJ、N454XJ)
2位は6月から7月にかけて、断続的に飛来したAeroCenturyのSF34!
正体はタイの元’Nok Mini’(SGA Airlines)の機体。
SGAカラーの機体は、N422XJ、N449XJ。
ノックの機体らしく、クチバシが残った機体も飛来!
クチバシカラーの機体は、N423XJ、N426XJ、N454XJ。
何が来るか分からない、いつの間にか来ていた(笑)・・・というクセのある飛来機でした(;-ω-)ノ
1位 Kenn Borek Air Basler BT-67(C-FBKB)
1位は3月と5月末~6月に飛来した、Kenn Borek AirのBT-67!
まさかのDC-3(細かい事は気にしません(笑))が飛来!
2009年にZS-ASNが飛来しておりますが、今回は原型に近い形の機体ヾ(。・ω・)ノ
5月末~6月にかけても飛来。
元ANA WINGSのDHC8と並ぶ、豪華な共演も見せてくれました(笑)
以上、今年も勝手ながら個人的にランキングを付けさせていただきました(笑)
2015年はどんな珍しい飛来機が来るのか、楽しみです(`・ω・)ノ
PR
皆さん、こんばんは!!
今回も勝手にランキングの続きを(・∀・)ノ
10位 ユニエア・エバー航空 MD-90(B-17922・B-17913)
10位は10月と12月に飛来した、エバー航空とユニエアのMD-90。

ユニエア、MD-90(B-17922)
※過去撮影分
ユニの飛来はかなり久しぶり。機材は日本国内では珍しくなってしまった、MD-90。
今回は売却フライトのテクランでの飛来。
エバー・ユニでも退役が進んできているようです。
9位 元ANA WINGS DHC8-Q300(OY-CUK)
9位は5月末から6月初旬にかけて飛来ステイしていた、元ANA WINGSのQ300。

5月末に飛来し、元ベースだった北海道が恋しかったのか、長期に渡ってステイしていました。
8位 ASIAN AIR B767-200ER(HS-DCM)
8位は3月初飛来した、ASIANAIRのB762。

3月に初飛来後、その後数回飛来。貴重なB762なのがポイント(`・ω・)ノ
7位 オーストラリア空軍、B737-7ES Wedgetail(A30-004)
7位は8月に飛来した、オーストラリア空軍のウェッジテイル。

千歳への飛来は、2年振り?
B737をベースに、アンテナだらけの外観はいつ見ても怪しい|ω・`)
6位 Dynamic Airways B767-200ER(N770JM)
6位は5月に飛来した、Dynamic AirwaysのB762!

Dynamic Airwaysはこの時が日本初飛来。
その後は日本国内空港での記録を見かけておりませんので、会社・機材面でも貴重な飛来となりましたが、白装束なカラーリングがちょっと残念(´・ω・`)
ランキングには入れませんでしたが、2014年は日本の空を去った機体が多数ありました。

ソラシドエアのB737-400(JA737A・JA737B)は2機が売却フライトで飛来。
ソラシドのB734自体も、9月29日で完全退役となりました。

ANAのB747-400Dも3月30日をもって、千歳線から退役。
翌31日に那覇線にてラストフライトを迎えました。
この冬、ANAのジャンボが見られないのは本当に寂しい限りです・・・
他にもJALのB772初号機(JA8981・JA8982)が退役、ANAのパンダにモヒカンなど特別塗装機も数々ノーマルへ・・・
今回も勝手にランキングの続きを(・∀・)ノ
10位 ユニエア・エバー航空 MD-90(B-17922・B-17913)
10位は10月と12月に飛来した、エバー航空とユニエアのMD-90。
ユニエア、MD-90(B-17922)
※過去撮影分
ユニの飛来はかなり久しぶり。機材は日本国内では珍しくなってしまった、MD-90。
今回は売却フライトのテクランでの飛来。
エバー・ユニでも退役が進んできているようです。
9位 元ANA WINGS DHC8-Q300(OY-CUK)
9位は5月末から6月初旬にかけて飛来ステイしていた、元ANA WINGSのQ300。
5月末に飛来し、元ベースだった北海道が恋しかったのか、長期に渡ってステイしていました。
8位 ASIAN AIR B767-200ER(HS-DCM)
8位は3月初飛来した、ASIANAIRのB762。
3月に初飛来後、その後数回飛来。貴重なB762なのがポイント(`・ω・)ノ
7位 オーストラリア空軍、B737-7ES Wedgetail(A30-004)
7位は8月に飛来した、オーストラリア空軍のウェッジテイル。
千歳への飛来は、2年振り?
B737をベースに、アンテナだらけの外観はいつ見ても怪しい|ω・`)
6位 Dynamic Airways B767-200ER(N770JM)
6位は5月に飛来した、Dynamic AirwaysのB762!
Dynamic Airwaysはこの時が日本初飛来。
その後は日本国内空港での記録を見かけておりませんので、会社・機材面でも貴重な飛来となりましたが、白装束なカラーリングがちょっと残念(´・ω・`)
ランキングには入れませんでしたが、2014年は日本の空を去った機体が多数ありました。
ソラシドエアのB737-400(JA737A・JA737B)は2機が売却フライトで飛来。
ソラシドのB734自体も、9月29日で完全退役となりました。
ANAのB747-400Dも3月30日をもって、千歳線から退役。
翌31日に那覇線にてラストフライトを迎えました。
この冬、ANAのジャンボが見られないのは本当に寂しい限りです・・・
他にもJALのB772初号機(JA8981・JA8982)が退役、ANAのパンダにモヒカンなど特別塗装機も数々ノーマルへ・・・
皆さん、こんばんは!!
さて、今年も昨年新千歳に飛来した飛来機の数々の中から、珍しいと思うモノを、「自分の独断と偏見」(笑)で勝手にランキング形式にて発表したいと思います。
ちなみに、2013年のランキングはこちらから→1・2・3
それでは、今回は15位から・・・カウント~ダウンm9(^Д^)
15位 日本航空 B787-8(JA821J・JA826J)
15位は2月と4月に飛来した、JALのB788。

初飛来時のJA821J。
ダイバート、エマランでの飛来でしたので、今年はチャーター便での飛来に期待です!
同率15位で・・・
ちなみに、国内キャリアではNCAのB748F(JA13KZ・JA14KZ・JA15KZ)も昨年初飛来。

4月初飛来時は、JA13KZ。
14位 タイ国際航空 B747-400(HS-TGW・HS-TGO)
14位は2月に飛来した、タイのB744!
タイのB744はお初の飛来、しかもスタアラでした!

ノーマルカラーも飛来。
13位 ガルーダ・インドネシア航空 A330-300(PK-GPF)
13位は年末に飛来した、ガルーダ!

ガルーダの飛来は、サミット以来6年振り・・・かなり久しぶりに、千歳で見ました(^_^;)
12位 UPS B747-400F(N577UP)
12位は、6月に飛来したUPSのB744F!
UPSは約5年ぶりの飛来。B744Fの飛来はこの時がお初のはず・・・
ちなみに・・・

7月に飛来したアトラスのB744F(N477MC)
アトラスはここ2~3年、旅客型の飛来実績はありましたが、純粋な貨物型機の飛来は、4年ぶり位になるかと思います・・・
11位 ANA Cargo B767-300ER(BCF)(JA8358)
11位は、12月に飛来したANAカーゴのB763BCF!

2013年も飛来しましたが、今回は新ロゴでの飛来。
次点 Peter Nygard B727-17(RE)Super 27 (VP-BPZ)
ランキングに入れようか迷いましたが、3年連続で飛来したこの機体(;´Д`)

※過去撮影分。
今回は5月初旬に飛来。
貴重なB727、今年もまたの飛来をお待ちしております!!
さて、今年も昨年新千歳に飛来した飛来機の数々の中から、珍しいと思うモノを、「自分の独断と偏見」(笑)で勝手にランキング形式にて発表したいと思います。
ちなみに、2013年のランキングはこちらから→1・2・3
それでは、今回は15位から・・・カウント~ダウンm9(^Д^)
15位 日本航空 B787-8(JA821J・JA826J)
15位は2月と4月に飛来した、JALのB788。
初飛来時のJA821J。
ダイバート、エマランでの飛来でしたので、今年はチャーター便での飛来に期待です!
同率15位で・・・
ちなみに、国内キャリアではNCAのB748F(JA13KZ・JA14KZ・JA15KZ)も昨年初飛来。
4月初飛来時は、JA13KZ。
14位 タイ国際航空 B747-400(HS-TGW・HS-TGO)
14位は2月に飛来した、タイのB744!
タイのB744はお初の飛来、しかもスタアラでした!
ノーマルカラーも飛来。
13位 ガルーダ・インドネシア航空 A330-300(PK-GPF)
13位は年末に飛来した、ガルーダ!
ガルーダの飛来は、サミット以来6年振り・・・かなり久しぶりに、千歳で見ました(^_^;)
12位 UPS B747-400F(N577UP)
12位は、6月に飛来したUPSのB744F!
UPSは約5年ぶりの飛来。B744Fの飛来はこの時がお初のはず・・・
ちなみに・・・
7月に飛来したアトラスのB744F(N477MC)
アトラスはここ2~3年、旅客型の飛来実績はありましたが、純粋な貨物型機の飛来は、4年ぶり位になるかと思います・・・
11位 ANA Cargo B767-300ER(BCF)(JA8358)
11位は、12月に飛来したANAカーゴのB763BCF!
2013年も飛来しましたが、今回は新ロゴでの飛来。
次点 Peter Nygard B727-17(RE)Super 27 (VP-BPZ)
ランキングに入れようか迷いましたが、3年連続で飛来したこの機体(;´Д`)
※過去撮影分。
今回は5月初旬に飛来。
貴重なB727、今年もまたの飛来をお待ちしております!!
皆さん、こんばんは!!
先月は1回も更新しないという暴挙をかましておりますが、生きております、撮っております(笑)
今回は最近の活動報告を・・・

日本貨物航空、B747-8F(JA15KZ)

ANA, B787-9(JA833A)

ハワイアン航空、B767-300ER(N592HA)

ハワイアン航空、B767-300ER(N582HA)

デルタ航空、A330-200(N851NW)

ユナイテッド航空、B737-800(N13227)

ハワイアン航空、B767-300ER(N590HA)

Volga-dnepr, An-124(RA-82078)

日本貨物航空、B747-8F(JA14KZ)

Conventional SIDが復活!
この冬はRWY01上がりのヒネリが楽しみ(`・ω・)ノ
先月は1回も更新しないという暴挙をかましておりますが、生きております、撮っております(笑)
今回は最近の活動報告を・・・
日本貨物航空、B747-8F(JA15KZ)
ANA, B787-9(JA833A)
ハワイアン航空、B767-300ER(N592HA)
ハワイアン航空、B767-300ER(N582HA)
デルタ航空、A330-200(N851NW)
ユナイテッド航空、B737-800(N13227)
ハワイアン航空、B767-300ER(N590HA)
Volga-dnepr, An-124(RA-82078)
日本貨物航空、B747-8F(JA14KZ)
Conventional SIDが復活!
この冬はRWY01上がりのヒネリが楽しみ(`・ω・)ノ