皆さん、こんばんは!!
今回はトップ10から・・・(^^;)
10位 アンコール航空 B757-200(N410JR)・MD-83(N995AC)
5月から6月にかけて飛来した、元アンコール航空の売却機。
売却フライトの際には、塗装を落とす事が多いですが、2機ともフルカラーで飛来しておりました。
B752のアンコール時代の画像はコチラから・・・

6月7?~8日にかけて飛来した、MD-83(N995AC)。
元レジは、XU-AKAでした。
9位 ダリアビア航空 Tu-154M(RA-85802、RA-85734)
3月末から4月にかけてのチャーター便で飛来した、ダリアビア航空のTu-154。
Tu-154は過去に飛来経験がありますが、ロシア機はやはりインパクトが強すぎでした(笑)

こちらは3月30日に飛来した、RA-85802。
4月4日に飛来したのは、RA-85734。
同じ会社なのに、2機の塗装が若干違っていたのは、ロシアだからでしょうか?(^_^;)
8位 ATA Airlines L-1011-500(N163AT)
1月23日に飛来した、ATAのトライスター。
今や貴重なトライスターでしたが、同社が昨年倒産したことで、日本ではもう見られなくなるかもですね・・・

見事な曲線美(笑)
もう一度で良いので、見てみたいものです(>_<)

3月11日には、DC-10(N702TZ)も飛来しておりました。
ATAはトライスターにテンと、3発機を多く保有しておりましたので、同社の倒産は本当に残念です。
7位 Tradewinds Airlines A300B4(F) (N505TA・N510TA)
去年の新年早々に立て続けに飛来した、TDXのA300在来型の貨物機。
虹バススキー(笑)な自分にとっては、ぜひ押さえておきたかった2機でしたが・・・(T_T)
1月1日に飛来した、N505TA。
1月2日頃に飛来した、N510TA。
6位 Gordon P. & Ann G. Getty B727-100(N311AG)
8月7日に飛来した、B727のビジネスジェット。
貴重なB727、堂々のランクインです(^^)/

尾翼のデザインが、なかなかな凝り具合でした(^_^)
今回はトップ10から・・・(^^;)
10位 アンコール航空 B757-200(N410JR)・MD-83(N995AC)
5月から6月にかけて飛来した、元アンコール航空の売却機。
売却フライトの際には、塗装を落とす事が多いですが、2機ともフルカラーで飛来しておりました。
B752のアンコール時代の画像はコチラから・・・
6月7?~8日にかけて飛来した、MD-83(N995AC)。
元レジは、XU-AKAでした。
9位 ダリアビア航空 Tu-154M(RA-85802、RA-85734)
3月末から4月にかけてのチャーター便で飛来した、ダリアビア航空のTu-154。
Tu-154は過去に飛来経験がありますが、ロシア機はやはりインパクトが強すぎでした(笑)
こちらは3月30日に飛来した、RA-85802。
4月4日に飛来したのは、RA-85734。
同じ会社なのに、2機の塗装が若干違っていたのは、ロシアだからでしょうか?(^_^;)
8位 ATA Airlines L-1011-500(N163AT)
1月23日に飛来した、ATAのトライスター。
今や貴重なトライスターでしたが、同社が昨年倒産したことで、日本ではもう見られなくなるかもですね・・・
見事な曲線美(笑)
もう一度で良いので、見てみたいものです(>_<)
3月11日には、DC-10(N702TZ)も飛来しておりました。
ATAはトライスターにテンと、3発機を多く保有しておりましたので、同社の倒産は本当に残念です。
7位 Tradewinds Airlines A300B4(F) (N505TA・N510TA)
去年の新年早々に立て続けに飛来した、TDXのA300在来型の貨物機。
虹バススキー(笑)な自分にとっては、ぜひ押さえておきたかった2機でしたが・・・(T_T)
1月1日に飛来した、N505TA。
1月2日頃に飛来した、N510TA。
6位 Gordon P. & Ann G. Getty B727-100(N311AG)
8月7日に飛来した、B727のビジネスジェット。
貴重なB727、堂々のランクインです(^^)/
尾翼のデザインが、なかなかな凝り具合でした(^_^)
PR
COMMENT