皆さん、こんばんは!!
今日は19日から25日までの、まとめ版で・・・
11月19日
19日は新千歳に、ACM AviationのB737-700(BBJ)(VP-BIZ)が飛来しました。
VP-BIZ KSJC-RJCC 機材:B737
この日は、このままステイ。
11月20日
20日は前日飛来し、ステイしていたBBJが出発していきました。
VP-BIZ RJCC-WSSS 機材:B737

B737-700(BBJ)(VP-BIZ)
夜には、基地側にアトラスエアのB747-200F(N540MC)が飛来しました。

アトラスエア、B747-200F(N540MC)
どうやら10日に飛来していた米軍チャーターの戻り便だったようです。
11月21日
特になし。
11月22日
特になし。
11月23日
特になし。
11月24日
特になし。
11月25日
特になし。
今日は19日から25日までの、まとめ版で・・・
11月19日
19日は新千歳に、ACM AviationのB737-700(BBJ)(VP-BIZ)が飛来しました。
VP-BIZ KSJC-RJCC 機材:B737
この日は、このままステイ。
11月20日
20日は前日飛来し、ステイしていたBBJが出発していきました。
VP-BIZ RJCC-WSSS 機材:B737
B737-700(BBJ)(VP-BIZ)
夜には、基地側にアトラスエアのB747-200F(N540MC)が飛来しました。
アトラスエア、B747-200F(N540MC)
どうやら10日に飛来していた米軍チャーターの戻り便だったようです。
11月21日
特になし。
11月22日
特になし。
11月23日
特になし。
11月24日
特になし。
11月25日
特になし。
アリタリアは1日2便。
一便目は旧塗装でしたが、2便目は新塗装でした(^^)
B777-200ER(I-DISA)
今回の遠征の目的の一つ・・・
シンカーゴです!
B747-400F(9V-SFK)
水曜は日中の運航だったようで、ラッキーでした(笑)
トルコのB773も、狙っていた「マンチェスターステッカー」( ̄▽ ̄)
Bランも狙ってみたいという事で、ポイントを教えていただき移動開始・・・すると、すぐにランチェン(゚Д゚)
すぐにRWY16L側に大移動(゚∀゚;)
ポイントに着いて早々に降りてきたのは、ANAのB744!
B747-400(JA8958)
パリ便にて、運航されてました。
中国南方航空、B777-200(B-2054)
コンチはB737-700(N27734)
JALワンワールド、B777-300ER(JA732J)
タイ国際航空、B777-300ER(HS-TKG)
この顔は・・・
パンダでした( ̄▽ ̄)
B767-300ER(JA606A)
皆さん、こんばんは!!
今日は先週の画像を・・・

先日、日没後のお初だったので、改めて(笑)

JAL嵐JET。

就航からかなり経ちますが、未だにデッキには大勢の女性が(^^;)

日本航空、B777-200(JA8982)

今度はもっと、天気のいい日に(笑)

19日から20日にかけて飛来した、B737-700(BBJ)、VP-BIZ

20日早朝に行くも、隣のスポットにはドゥのB735が・・・
整備場横から、真横を狙おうと思ってましたが、出来ずでした(´Д`)

同じく20日夜。
米軍チャーターで、アトラスが飛来。

アトラスエア、B747-200F(N540MC)
整備場横で真横を・・・と思いきや、なんとまたしても?ドゥの罠が(笑)
いやな予感はしていましたが・・・タラップめ(* ̄Д ̄)

ようやくタラップが外れたのは23時前。
しかし、なんだか霧が出てきて・・・

こんな状態にヽ('A`)ノ

プッシュバックされると、もう見えません( ̄▽ ̄;)
出発は23:15頃・・・皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
今日は先週の画像を・・・
先日、日没後のお初だったので、改めて(笑)
JAL嵐JET。
就航からかなり経ちますが、未だにデッキには大勢の女性が(^^;)
日本航空、B777-200(JA8982)
今度はもっと、天気のいい日に(笑)
19日から20日にかけて飛来した、B737-700(BBJ)、VP-BIZ
20日早朝に行くも、隣のスポットにはドゥのB735が・・・
整備場横から、真横を狙おうと思ってましたが、出来ずでした(´Д`)
同じく20日夜。
米軍チャーターで、アトラスが飛来。
アトラスエア、B747-200F(N540MC)
整備場横で真横を・・・と思いきや、なんとまたしても?ドゥの罠が(笑)
いやな予感はしていましたが・・・タラップめ(* ̄Д ̄)
ようやくタラップが外れたのは23時前。
しかし、なんだか霧が出てきて・・・
こんな状態にヽ('A`)ノ
プッシュバックされると、もう見えません( ̄▽ ̄;)
出発は23:15頃・・・皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
皆さん、こんばんは!!
今日は12日~18日までのまとめ版で・・・
11月12日
12日は新千歳に、Volga-dneprのAn-124(RA-82044)が飛来しました。
VDA6585便 RJBB-RJCC
VDA1972便 RJCC-UNKL 機材:A124
民間のチャーターだったようで・・・
VDAの飛来は、3月18日以来でしょうか?

今回は20周年ステッカー付でした(^^)
11月13日
13日はフェデックスのB757-200が飛来しました。
FDX9089便 PANC-RJCC 機材:B752

レジはN947FD。
この日は、そのままステイ。
11月14日
14日は、前日飛来しステイしていた、フェデックスのB757-200が出発していきました。
FDX9089便 RJCC-RPLC 機材:B752
元はBA機で、レジはG-BPECだったそうな・・・
また、6日に飛来しステイしていた、エバグリのCASA C-212-200(N423CA)が出発していきました。
N423CA RJCC-UHPP 機材:C212
かなりの長居でしたね(^^;)
11月15日
特になし。
11月16日
特になし。
11月17日
特になし。
11月18日
特になし。
ちなみに、今年はとうとう?ボジョレーチャーターはありませんでしたね・・・(^^;
昨年はFDXが1便のみだったので、今年はもしかするとないのか?と、覚悟はしておりましたが(´Д⊂グスン
今日は12日~18日までのまとめ版で・・・
11月12日
12日は新千歳に、Volga-dneprのAn-124(RA-82044)が飛来しました。
VDA6585便 RJBB-RJCC
VDA1972便 RJCC-UNKL 機材:A124
民間のチャーターだったようで・・・
VDAの飛来は、3月18日以来でしょうか?
今回は20周年ステッカー付でした(^^)
11月13日
13日はフェデックスのB757-200が飛来しました。
FDX9089便 PANC-RJCC 機材:B752
レジはN947FD。
この日は、そのままステイ。
11月14日
14日は、前日飛来しステイしていた、フェデックスのB757-200が出発していきました。
FDX9089便 RJCC-RPLC 機材:B752
元はBA機で、レジはG-BPECだったそうな・・・
また、6日に飛来しステイしていた、エバグリのCASA C-212-200(N423CA)が出発していきました。
N423CA RJCC-UHPP 機材:C212
かなりの長居でしたね(^^;)
11月15日
特になし。
11月16日
特になし。
11月17日
特になし。
11月18日
特になし。
ちなみに、今年はとうとう?ボジョレーチャーターはありませんでしたね・・・(^^;
昨年はFDXが1便のみだったので、今年はもしかするとないのか?と、覚悟はしておりましたが(´Д⊂グスン