皆さん、こんばんは!!
16日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。

画像は全く関係ないです(笑)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
16日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです(笑)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
PR
皆さん、こんばんは!!
今日も昼から新千歳へ・・・

今日の中華定期便は、ラベンダー(B-18610)で飛来。

昨日に引き続き、オリンピック招致塗装(JA8364)が飛来(^^♪

今まで全然見られなかったのに、二日連続で見られるとは・・・(^_^;)

キャセイはA330(B-HLH)が飛来。
今週はじめにキャセイのHPを見た時は、今日の機材はA343の予定だったのですが・・・(^_^;)

16:30過ぎに、JALカーゴのベアメタが飛来(^_^)

この明るさはやはり厳しいっす_| ̄|○

昨日と同じく、夜景撮りです(^_^)

JL6841便、成田へ・・・
なおWRCの際に車の屋根より撮影させて頂いた方と再びお会いし、本日も屋根の上より撮影させて頂きました。
重ね重ねどうもありがとうございましたm(_ _)m
本日撮影の皆さん、お疲れ様でした。
今日も昼から新千歳へ・・・
今日の中華定期便は、ラベンダー(B-18610)で飛来。
昨日に引き続き、オリンピック招致塗装(JA8364)が飛来(^^♪
今まで全然見られなかったのに、二日連続で見られるとは・・・(^_^;)
キャセイはA330(B-HLH)が飛来。
今週はじめにキャセイのHPを見た時は、今日の機材はA343の予定だったのですが・・・(^_^;)
16:30過ぎに、JALカーゴのベアメタが飛来(^_^)
この明るさはやはり厳しいっす_| ̄|○
昨日と同じく、夜景撮りです(^_^)
JL6841便、成田へ・・・
なおWRCの際に車の屋根より撮影させて頂いた方と再びお会いし、本日も屋根の上より撮影させて頂きました。
重ね重ねどうもありがとうございましたm(_ _)m
本日撮影の皆さん、お疲れ様でした。
皆さん、こんばんは!!
15日は香港からの貨物テクランは無いようですが、JALの貨物チャーター便があるようです。
JL6974便 CDG-ANC-SPK SPK 16:05着予定
JL6841便 SPK-NRT SPK 18:00発予定
機材:74Y JA402J
ベアメタ飛来は、WRC関連で飛来した先月25日以来ですね(^_^)
14日は新千歳にマーチンエアカーゴのB747-400BCF(PH-MPQ)と、フェデックスのMD-11F(N614FE)が飛来しました。
MPH093便 VHHH-RJCC
MPH094便 RJCC-VHHH 機材:B744BCF
FDX9613便 UAAA-RJCC
FDX9076便 RJCC-RPLB 機材:MD11F
いずれも、ボジョレーチャーターで飛来。
マーチンは過去にB742Fが飛来していたようですが、BCFの飛来は今回が初でしょうか?
香港発着の定期便?と絡めての運航だったようですが、香港の空港HPには反映されてませんでしたね(^^;)
フェデックスはカザフスタンのアルマトイという空港から飛来、ボジョレーを降ろし、フィリピンのスービックベイという空港へ向かいました。
両空港とも、聞き慣れない空港ですね(笑)
ちなみにフェデックスの飛来は、先月28日以来でしょうか?
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
15日は香港からの貨物テクランは無いようですが、JALの貨物チャーター便があるようです。
JL6974便 CDG-ANC-SPK SPK 16:05着予定
JL6841便 SPK-NRT SPK 18:00発予定
機材:74Y JA402J
ベアメタ飛来は、WRC関連で飛来した先月25日以来ですね(^_^)
14日は新千歳にマーチンエアカーゴのB747-400BCF(PH-MPQ)と、フェデックスのMD-11F(N614FE)が飛来しました。
MPH093便 VHHH-RJCC
MPH094便 RJCC-VHHH 機材:B744BCF
FDX9613便 UAAA-RJCC
FDX9076便 RJCC-RPLB 機材:MD11F
いずれも、ボジョレーチャーターで飛来。
マーチンは過去にB742Fが飛来していたようですが、BCFの飛来は今回が初でしょうか?
香港発着の定期便?と絡めての運航だったようですが、香港の空港HPには反映されてませんでしたね(^^;)
フェデックスはカザフスタンのアルマトイという空港から飛来、ボジョレーを降ろし、フィリピンのスービックベイという空港へ向かいました。
両空港とも、聞き慣れない空港ですね(笑)
ちなみにフェデックスの飛来は、先月28日以来でしょうか?
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
皆さん、こんばんは!!
14日は新千歳へ行って参りました。

久しぶりの金シャチ、JA02AN。

国内応援、JAL、B747-300(JA8185)。
元JAAの機体ですね(^_^)

14時前から、「MPH/マーチンエア」のコールサインが聞こえ始め・・・
マーチンエアカーゴのB747-400BCF(PH-MPQ)が飛来(^_^)

59番スポットへ。

搭載されていたボジョレーを降ろしつつ、給油等も済ませます。

ようやく撮影出来た、JALのオリンピック招致塗装機(JA8364)。
14日は新千歳へ行って参りました。
久しぶりの金シャチ、JA02AN。
国内応援、JAL、B747-300(JA8185)。
元JAAの機体ですね(^_^)
14時前から、「MPH/マーチンエア」のコールサインが聞こえ始め・・・
マーチンエアカーゴのB747-400BCF(PH-MPQ)が飛来(^_^)
59番スポットへ。
搭載されていたボジョレーを降ろしつつ、給油等も済ませます。
ようやく撮影出来た、JALのオリンピック招致塗装機(JA8364)。
皆さん、こんばんは!!
14日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。

画像は全く関係ないです(笑)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
14日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです(笑)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
皆さん、こんばんは!!
13日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。

画像は全く関係ないです(笑)
13日のキャセイは機材がB777-200のようです。
CX580/581便 HKG-CTS 機材:772
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
13日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです(笑)
13日のキャセイは機材がB777-200のようです。
CX580/581便 HKG-CTS 機材:772
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
皆さん、こんばんは!!
秋といえば、読書の秋、食欲の秋・・・自分にとっては、ボジョレーの秋でして(笑)
とはいっても飲むのではなく、楽しみはやはりボジョレーを積んで飛来してくる、貨物チャーター便の方で(^_^;)
と、去年と全く同じ文章でお送りしましたが(^^;)、今年も11月の第3木曜日が解禁となる、ボジョレーの時期がやって来ましたね。
貨物チャーター便があるならば今週末辺りかな?と、JAL CARGOを検索してみると・・・
15日
JL6974便 CDG-ANC-SPK SPK 16:05着予定
JL6841便 SPK-NRT SPK 18:00発予定
機材:74Y
15日にそれらしき貨物チャーター便が・・・(^_^)
去年はベアメタカーゴが飛来しておりましたが、今年は何が飛来するのか、楽しみですね(^^♪
※15日のJALカーゴ機材はJA402Jと、ベアメタのようです(^_^)
この機体の運用を調べてみると、なかなかの働きっぷりのようで・・・
13日
JL6976便 CDG-ANC-NRT NRT 19:30着
JL6006便 NRT-ANC-JFK NRT 22:30発/JFK 22:30着
14日
JL6844便 JFK-CDG JFK 00:05発/CDG 13:05着
JL6974便 CDG-ANC-SPK CDG 15:05発/SPK 16:05着+1
13日夜にパリからANC経由で到着後、2時間後にはまたまたANC経由でニューヨークへ。
ニューヨーク到着後、日本へは戻らず大西洋をひとッ飛び(笑)してパリへ行き、2時間後にはANC経由で新千歳へ向かうという運用だそうで・・・
本当に働き者ですね(^^;)

去年ボジョレーチャーターで飛来した、サザンエアのB747-200F(N758SA)

こちらも、去年のボジョレー。
オーシャンエアラインズ、B747-200F(I-OCEA)

今年も飛来予定のJALカーゴ。
せっかくならば、残り1機(JA8171)となってしまった(らしい?)クラシックなカーゴを見てみたかったですね(^^;)
秋といえば、読書の秋、食欲の秋・・・自分にとっては、ボジョレーの秋でして(笑)
とはいっても飲むのではなく、楽しみはやはりボジョレーを積んで飛来してくる、貨物チャーター便の方で(^_^;)
と、去年と全く同じ文章でお送りしましたが(^^;)、今年も11月の第3木曜日が解禁となる、ボジョレーの時期がやって来ましたね。
貨物チャーター便があるならば今週末辺りかな?と、JAL CARGOを検索してみると・・・
15日
JL6974便 CDG-ANC-SPK SPK 16:05着予定
JL6841便 SPK-NRT SPK 18:00発予定
機材:74Y
15日にそれらしき貨物チャーター便が・・・(^_^)
去年はベアメタカーゴが飛来しておりましたが、今年は何が飛来するのか、楽しみですね(^^♪
※15日のJALカーゴ機材はJA402Jと、ベアメタのようです(^_^)
この機体の運用を調べてみると、なかなかの働きっぷりのようで・・・
13日
JL6976便 CDG-ANC-NRT NRT 19:30着
JL6006便 NRT-ANC-JFK NRT 22:30発/JFK 22:30着
14日
JL6844便 JFK-CDG JFK 00:05発/CDG 13:05着
JL6974便 CDG-ANC-SPK CDG 15:05発/SPK 16:05着+1
13日夜にパリからANC経由で到着後、2時間後にはまたまたANC経由でニューヨークへ。
ニューヨーク到着後、日本へは戻らず大西洋をひとッ飛び(笑)してパリへ行き、2時間後にはANC経由で新千歳へ向かうという運用だそうで・・・
本当に働き者ですね(^^;)
去年ボジョレーチャーターで飛来した、サザンエアのB747-200F(N758SA)
こちらも、去年のボジョレー。
オーシャンエアラインズ、B747-200F(I-OCEA)
今年も飛来予定のJALカーゴ。
せっかくならば、残り1機(JA8171)となってしまった(らしい?)クラシックなカーゴを見てみたかったですね(^^;)
皆さん、こんばんは!!
12日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。

画像は全く関係ないです(笑)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
12日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです(笑)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
皆さん、こんばんは!!
11日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。

画像は全く関係ないです(笑)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
11日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです(笑)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/