皆さん、こんばんは!!
今日は虹バスこと、JASのA300B2/B4型機が今どこで、どうしているのか・・・?を分かる範囲で(笑)追跡していく「あの虹バスは今・・・」の第14弾です(^^♪
今回は虹バス導入14号機、JA8292を追っていきたいと思います。
ちなみに、前回のJA8277編はコチラからどうぞ(^_^)/
Registration:JA8292
Type:A300B4-2C
Serial number:110
First flight date:1980年5月6日
Test registration:F-WZEB
日本での登録年月日:1989年4月3日
日本での登録抹消年月日:2003年6月26日
Delivery Date Operator Registration
1980年6月26日 Cruzeiro PP-CLB
1989年4月3日 日本エアシステム JA8292
2003年6月26日 Fly Air TC-FLG
2004年1月17日 Sudan Airways TV-FLG
2004年7月31日 Fly Air TC-FLG
1980年にブラジルのCruzeiro(1926年設立、1993年にヴァリグに合併)にデリバリーされ、1989年に日本エアシステムへ。
2003年にトルコのFly Airへ売却、現在はイスタンブールでストアされているそうです(^_^;)
2001年5月6日、女満別にて・・・
2002年3月24日、旭川にて・・・
PP-CLBの画像→その1
TC-FLGの画像→その2
TC-FLGの画像→その3
TC-FLG(Sudan Airways)の画像→その4
TC-FLGの画像→その5
2016年3月追加
TC-FLGの画像→その1
今日は虹バスこと、JASのA300B2/B4型機が今どこで、どうしているのか・・・?を分かる範囲で(笑)追跡していく「あの虹バスは今・・・」の第14弾です(^^♪
今回は虹バス導入14号機、JA8292を追っていきたいと思います。
ちなみに、前回のJA8277編はコチラからどうぞ(^_^)/
Registration:JA8292
Type:A300B4-2C
Serial number:110
First flight date:1980年5月6日
Test registration:F-WZEB
日本での登録年月日:1989年4月3日
日本での登録抹消年月日:2003年6月26日
Delivery Date Operator Registration
1980年6月26日 Cruzeiro PP-CLB
1989年4月3日 日本エアシステム JA8292
2003年6月26日 Fly Air TC-FLG
2004年1月17日 Sudan Airways TV-FLG
2004年7月31日 Fly Air TC-FLG
1980年にブラジルのCruzeiro(1926年設立、1993年にヴァリグに合併)にデリバリーされ、1989年に日本エアシステムへ。
2003年にトルコのFly Airへ売却、現在はイスタンブールでストアされているそうです(^_^;)
2001年5月6日、女満別にて・・・
2002年3月24日、旭川にて・・・
PP-CLBの画像→その1
TC-FLGの画像→その2
TC-FLGの画像→その3
TC-FLG(Sudan Airways)の画像→その4
TC-FLGの画像→その5
2016年3月追加
TC-FLGの画像→その1
PR
皆さん、こんばんは!!
今日は虹バスこと、JASのA300B2/B4型機が今どこで、どうしているのか・・・?を分かる範囲で(笑)追跡していく「あの虹バスは今・・・」の第13弾です(^^♪
今回は虹バス導入12号機、JA8277を追っていきたいと思います。
ちなみに、前回のJA8276編はコチラからどうぞ(^_^)/
Registration:JA8277
Type:A300B4-2C
Serial number:174
First flight date:1981年12月15日
Test registration:F-WZMT
日本での登録年月日:1988年3月18日
日本での登録抹消年月日:2002年9月30日
Delivery Date Operator Registration
1982年2月22日 Singapore Airlines 9V-STE
1985年4月20日 Boeing D-AHLK
1985年6月28日 Hapag-Lloyd D-AHLK
1986年1月29日 Condor D-AHLK
1986年3月 Hapag-Lloyd D-AHLK
1988年3月15日 東亜国内航空 JA8277
1988年4月1日 日本エアシステム JA8277
2002年9月30日 Rubloff Jet Support N740RD
1982年にシンガポール航空にデリバリーされ、88年3月に東亜国内航空へ。
今回のJA8277とJA8263は機内を国際線仕様に改修され、88年7月に開設された成田~ソウル線に投入されたそうです。ちなみに、JA8277の方はスタンバイ機という位置づけだったな・・・
2002年9月末に退役。JASにおけるA300在来型の退役一号機でした。その後アメリカレジに変更され売却、現在はスクラップとなってしまったそうです(´Д⊂グスン
ちなみに退役が早かった為か、それとも縁がなかったのか(^_^;)、虹バスで唯一自分が撮影する事の出来なかった機体です。やっぱり全て撮っておきたかったのですが・・・残念です(>_<)
D-AHLKの画像→その1
JA8277の画像→その1
今日は虹バスこと、JASのA300B2/B4型機が今どこで、どうしているのか・・・?を分かる範囲で(笑)追跡していく「あの虹バスは今・・・」の第13弾です(^^♪
今回は虹バス導入12号機、JA8277を追っていきたいと思います。
ちなみに、前回のJA8276編はコチラからどうぞ(^_^)/
Registration:JA8277
Type:A300B4-2C
Serial number:174
First flight date:1981年12月15日
Test registration:F-WZMT
日本での登録年月日:1988年3月18日
日本での登録抹消年月日:2002年9月30日
Delivery Date Operator Registration
1982年2月22日 Singapore Airlines 9V-STE
1985年4月20日 Boeing D-AHLK
1985年6月28日 Hapag-Lloyd D-AHLK
1986年1月29日 Condor D-AHLK
1986年3月 Hapag-Lloyd D-AHLK
1988年3月15日 東亜国内航空 JA8277
1988年4月1日 日本エアシステム JA8277
2002年9月30日 Rubloff Jet Support N740RD
1982年にシンガポール航空にデリバリーされ、88年3月に東亜国内航空へ。
今回のJA8277とJA8263は機内を国際線仕様に改修され、88年7月に開設された成田~ソウル線に投入されたそうです。ちなみに、JA8277の方はスタンバイ機という位置づけだったな・・・
2002年9月末に退役。JASにおけるA300在来型の退役一号機でした。その後アメリカレジに変更され売却、現在はスクラップとなってしまったそうです(´Д⊂グスン
ちなみに退役が早かった為か、それとも縁がなかったのか(^_^;)、虹バスで唯一自分が撮影する事の出来なかった機体です。やっぱり全て撮っておきたかったのですが・・・残念です(>_<)
D-AHLKの画像→その1
JA8277の画像→その1
皆さん、こんばんは!!
7日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです。
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
7日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです。
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
皆さん、こんばんは!!
6日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです。
5日は新千歳に、エバー航空のキティジェット(B-16309)が飛来したようです。
キティジェットの飛来は、2月28日以来でしょうか?
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
6日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです。
5日は新千歳に、エバー航空のキティジェット(B-16309)が飛来したようです。
キティジェットの飛来は、2月28日以来でしょうか?
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
皆さん、こんばんは!!
5日は香港からの貨物テクランは無いようですが、JALのチャーター便があるようです。
JO8899便 HNL-SPK SPK 13:55着予定
JL8056便 SPK-NRT SPK 15:45発予定
機材:744
5日のキャセイは機材がB777-200のようです。
CX580/581便 HKG-CTS 機材:772
キャセイのB772の飛来は、昨年12月以来でしょうか?
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
5日は香港からの貨物テクランは無いようですが、JALのチャーター便があるようです。
JO8899便 HNL-SPK SPK 13:55着予定
JL8056便 SPK-NRT SPK 15:45発予定
機材:744
5日のキャセイは機材がB777-200のようです。
CX580/581便 HKG-CTS 機材:772
キャセイのB772の飛来は、昨年12月以来でしょうか?
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
皆さん、こんばんは!!
4日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです。
4日の中国東方航空は、機材がA321のようです。
MU279/280便 PVG-CTS 機材:321
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
4日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです。
4日の中国東方航空は、機材がA321のようです。
MU279/280便 PVG-CTS 機材:321
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
皆さん、こんばんは!!
3日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです。
2日朝、ノースアメリカン航空のB757-200(N755NA)が飛来、1日に飛来しステイしていた同社のB752(N754NA)と共に?アンカレッジへ出発していきました。
NAO444便 RJTY-RJCJ
NAO991便 RJCJ-PANC 機材:B752
NAO981便 RJCJ-PANC 機材:B752
両機とも空自側ランプに駐機、並びも見られたそうな・・・
ちなみに、N755NAはオバマ号(^_^;)だった機体でしたが、塗装はノーマルに戻っていたそうです。
なかなかな塗装だったので、残っていれば見てみたかったものですね(笑)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
3日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです。
2日朝、ノースアメリカン航空のB757-200(N755NA)が飛来、1日に飛来しステイしていた同社のB752(N754NA)と共に?アンカレッジへ出発していきました。
NAO444便 RJTY-RJCJ
NAO991便 RJCJ-PANC 機材:B752
NAO981便 RJCJ-PANC 機材:B752
両機とも空自側ランプに駐機、並びも見られたそうな・・・
ちなみに、N755NAはオバマ号(^_^;)だった機体でしたが、塗装はノーマルに戻っていたそうです。
なかなかな塗装だったので、残っていれば見てみたかったものですね(笑)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
皆さん、こんばんは!!
2日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無かったようです。
画像は全く関係ないです。
1日は千歳基地に、ノースアメリカン航空のB757-200(N754NA)が飛来したようです。
NAO333便 PASY-RJTY-RJCJ 機材:B752
14時過ぎに飛来し、そのまま空自側ランプでステイしたそうな・・・( ̄▽ ̄;)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
2日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無かったようです。
画像は全く関係ないです。
1日は千歳基地に、ノースアメリカン航空のB757-200(N754NA)が飛来したようです。
NAO333便 PASY-RJTY-RJCJ 機材:B752
14時過ぎに飛来し、そのまま空自側ランプでステイしたそうな・・・( ̄▽ ̄;)
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
皆さん、こんばんは!!
1日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです。
28日は新千歳に、エバー航空のキティジェット(B-16309)が飛来したようです。
キティジェットの飛来は、2月17日以来でしょうか?
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/
1日は香港からの貨物テクランとJALの新千歳発着のチャーター、貨物便は無いようです。
画像は全く関係ないです。
28日は新千歳に、エバー航空のキティジェット(B-16309)が飛来したようです。
キティジェットの飛来は、2月17日以来でしょうか?
当ブログは「お花の飛行機存続キャンペーン」に参加しております!
キャンペーンサイトへはコチラからどうぞ(^^)/